一覧へ 1. 国際ソロプチミスト前橋による渋女訪問 投稿日時: 2021/07/13 渋女Web管理者 7月7日(水)に国際ソロプチミスト前橋の布川会長、井田、狩野副会長3名が、デートDV防止啓発活動の一環として本校を訪れ、1年生代表の各クラス委員長に防止啓発カードを手交されました。デートDVは自覚がないことも多いということで、布川会長は「デートDVに気付くことが必要。自分で嫌だと言えないときは相談する」ことの重要性を話されました。夏休みを目前に控え、自分たちの生活を考えるよい機会になりました。
7月7日(水)に国際ソロプチミスト前橋の布川会長、井田、狩野副会長3名が、デートDV防止啓発活動の一環として本校を訪れ、1年生代表の各クラス委員長に防止啓発カードを手交されました。デートDVは自覚がないことも多いということで、布川会長は「デートDVに気付くことが必要。自分で嫌だと言えないときは相談する」ことの重要性を話されました。夏休みを目前に控え、自分たちの生活を考えるよい機会になりました。
[道徳新聞] ・ジェンダーから多文化共生へ (R7.1.21) ・共生社会の実現にむけて (R6.10.11) ・ハラスメントに関する考察 (R6.7.4) ・心のバリアフリー (R6.1.17) ・沖縄戦の歴史から道徳を考える (R5.10.10) ・渋女生の道徳に関する意識調査 (R5.7.5)