渋女生の活躍
【2学年】総合的な学習の時間で発表を行いました
3月19日(火)、2学年が「総合的な学習の時間」の課題研究発表会を行いました。各自の興味や進路希望に即して1年間研究活動を行い、当日はクラスの代表者5名が発表を行いました。
発表テーマは以下の通りです。
1組 英語の早期教育の重要性~本当に必要な英語力~
2組 作品に反映される時代背景
3組 沼田市の町づくり~城下町沼田を広めるために~
4組 身近にある食品で水浄化
5組 なぜ看護師は女性が多いのか?~無意識のうちに人の心に植え付けられる固定概念~
「3年生に聞く会」を実施しました
[文系]
[理系]
文系5人の進学先です。
1 群馬県立女子大学国際コミュニケーション学部
2 高崎経済大学地域政策学部
3 首都大学東京人文社会学部人文学科
4 東京外国語大学言語文化学部ロシア語専攻
5 群馬大学教育学部文化・社会系国語専攻
理系5人の進学先です。
1 新潟県立大学人間生活学部健康栄養学科
2 群馬県立県民健康科学大学看護学部看護学科
3 群馬大学理工学部化学・生物化学科
4 新潟大学理工学部理学科
5 新潟大学理学部理学科
【1学年】総合的な学習の時間にポスターセッションを行いました
3月5日(火)、渋川市の活性化を題材に、テーマを設定してグループで研究を行う「渋川探Q」のポスターセッションを行いました。この探究活動は昨年度から始まり、実際に生徒が提案した「防犯マップ」や「高校生によるバザー」などが採用されています。
当日は、高木勉市長をはじめ、渋川市役所の皆様にもお越しいただき、高校生の視点から、観光、福祉、食材など様々な分野についてのアイディアを発信しました。高木市長からは「皆さんからのヒントを活かし、さらなる地域活性化につなげたい」と講評をいただきました。
卒業式を挙行しました
3月1日(金)、平成30年度 第71回卒業証書授与式が挙行されました。卒業生は、前日に後輩達から送られたコサージュを付け参列しました。3年間重ねた努力と誠実に歩んだ日々が溢れるような、渋女生らしい聡明な姿でした。
卒業生一人一人の活躍をお祈りします。保護者の皆様、地域の皆様方、3年間ありがとうございました。
卒業式の写真をアルバムに掲載しました。「保護者の皆様へ」のページからご覧になれます。(ログインが必要です。)
【3学年】同窓会入会式を行いました
2月28日(木)、同窓会入会式が行われ、同窓会長の高野尚子様から、伝統ある渋女同窓会への入会を歓迎していただきました。今年度の三世代顕彰式では、
12組が対象となりました。
卒業する3年生には、今後は同窓会員として渋女の発展を見守って欲しいと思います。