お知らせ

図書館より

【読書週間】昼休みに放送部による「本のお気に入りの一言朗読」、「読書週間カフェ」を行いました

今年の読書週間は、毎日昼休みに放送部より、部員のおすすめの本の中のお気に入りの一言を朗読してもらいました。お気に入りの一言を読んでいる時の声は、感情が込められており、気持ちが伝わってくる素敵な朗読で、放送部員さん、さすがです!

また、渋女初の試み、図書館でカフェを開いてみました。コーヒー・ココア・紅茶はもちろん、一口サイズのお菓子をお供にし、自分の好きな本や漫画などを持ち込んだり、読書したり、勉強したりと、それぞれの過ごし方でまったり過ごそうというもので、図書委員長・副委員長がアイデアを出し合ってできたカフェです。計4日間で延べ70人ほどの利用がありました。委員長・副委員長のおかげで和やかな読書週間カフェとなりました。

【読書週間】小講演会を実施しました。

 12/13(水)に、読書週間イベントとして図書館小講演会「未知の世界~写真とともに紹介!大学での学び~」が行われました。今年は角田将也先生を講師にお招きし、海外での研究、生活の様子や物理学への思いなどを語っていただきました。講演は、角田先生からの質問の投げかけやたくさんの写真など、仕掛けが盛りだくさんでした。分かりやすく楽しく紹介していただき、大学や研究、海外に興味を持つきっかけになったと思います。

 英語を学ぶ大切さについても話していただきましたが、研究先で食事の注文時に困ったことがあったようです。それは、オレンジジュース。何度か注文して伝わらず、結局違うものにされたそうで…。“好きなものについては特に英語の発音を確認しておいた方がいい”、というのが角田先生からの伝言です。1日に3度訪れる食事ですから、より楽しくおいしく食生活を送るために念入りに事前の学習を!

【読書週間】小講演会を開催しました

 読書週間の一環として、図書館では毎年小講演会を実施しています。今年は、今成光利先生に講演していただき、今成先生が感銘を受けた文やその背景、思いを語っていただきました。講演で紹介された『斜陽』や『人間失格』、『太宰治論』などが図書館に並んでいますので、気になる方はぜひ読んでみてください。

 今成先生が作家太宰治の書を読んで受けた衝撃のように、みなさんもあるフレーズにはっとさせられる感覚や共感することがきっとあるはずです。そのときの感覚は、そのときだけのものかもしれないので、忘れないでほしいです。できたら文章ごと胸にとどめておきましょう。数年後に読み返したとき、学生時代はこの文章に心を動かされたなと思い出す楽しみが増えるはずです。

 今回快く講師を引き受けてくださった今成先生、本当にありがとうございました。

【読書週間】小講演会を開催しました

 小講演会は、毎年恒例の読書週間イベントです。今年は「先生と巡る神々の社」をテーマに、理科担当の星野貴紀先生に講演をしていただきました。写真のような装いでの講演に、生徒も職員も大変驚いていました。また、修祓の祝詞を唱えたり、祈祷に用いる鈴や大麻(おおぬさ)と呼ばれる神具を用いながら説明したりと話すことに加え仕掛けを用意していただきました。神具を実際に手に取った生徒は、間近で眺めたり先生の動作に倣って動かしたりしていて興味津々でした。神話と神社のつながりや祈祷の裏側などを知る貴重な機会になったのではないでしょうか。たくさんの準備をしてくださった星野先生、本当にありがとうございました。