同窓会の記事

同窓会の活動などを報告します

【吹奏楽部】激励金贈呈

 3月11日(火)に渋女同窓会より、吹奏楽部に激励の言葉をいただきました。また、松岡会長より激励金が手渡されました。

 吹奏楽部は、音源審査や映像審査にて推薦され、春休み中に行われる全国大会に2つ出場します。

 ☆3月28日(金)『2025年第27回日本ジュニア管打楽器コンクール本選考会』@東京

 ☆4月 3日(木)『2025年第23回ジュニア打楽器アンサンブルコンクール全国大会』@埼玉

  応援よろしくお願いいたします。

 

渋女同窓会入会式が行われました。

  

 2月28日に渋女同窓会入会式が行われました。卒業生193名全員の入会で、同窓生は27,572名になりました。会長の歓迎の挨拶、記念品贈呈と続き、生徒代表の木村加歩さんから入会の言葉がありました。その中で、華道部でお茶会に参加した時、渋女の先輩から声を掛けられ心強かったというお話をしていました。三世代顕彰は今年度9組もありました。また、3月3日発行の同窓会会報39号に目を通してくださいとお伝えしました。3日は卒業式です。

 

第3回理事会・新年会が開催されました。

 新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

 令和7年1月18日(土)プレヴェール渋川にて、57人参加で第3回理事会・新年会が開催されました。議事、報告が終了後ミニアトラクションとして、井草典子さん(高崎安中支部 S47卒)を講師にお招きし「笑いヨガ ―笑うと心も軽くなる― 」をみんなで楽しみました。

 その後和気あいあいの中での新年会がはじまり、乾杯のあいさつで、同窓会への協力という心強い言葉をいただきました。

 

【陸上部・吹奏楽部】激励金贈呈

 10月7日(月)に渋女同窓会より、陸上部・吹奏楽部に激励の言葉をいただきました。また、松岡会長より激励金が手渡されました。

 

 

以下、各部活動の出場予定です。

 〇陸上部

10月18日(金)~20(日)三重県で行われる『第18回U18陸上競技大会』

〇陸上部

10月19日(土)~20日(日)栃木県で行われる『第28回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会』

〇吹奏楽部

11月4日(月)東京都で行われる『第30回日本管楽合奏コンテスト全国大会』

 

応援よろしくお願いいたします。

【陸上部・吹奏楽部】へ激励金贈呈

 10月7日(月)に渋女同窓会より、陸上部・吹奏楽部に激励の言葉をいただきました。また、松岡会長より激励金が手渡されました。
それぞれに気持ち新たに頑張る意気込みを持つことができました。
 応援よろしくお願いします。

   【出場予定大会】

吹奏楽部:日本管楽合奏コンテスト全国大会 11/4 於:文京シビックホール

陸上部:U18陸上競技大会 10/18 於:三重県伊勢市

 〃 :関東高校選抜新人陸上競技選手権大会 10/20 於:栃木県宇都宮市

【コーラス部・山岳部・吹奏楽部】激励金贈呈

 9月10日(火)に渋女同窓会より、コーラス部・山岳部・吹奏楽部に激励の言葉をいただきました。また、松岡会長より激励金が手渡されました。

 

 以下、各部活動の出場予定です。

 

〇コーラス部

9月21日(土)神奈川県で行われる『関東合唱コンクール』

〇山岳部

10月25日(金)~27日(日)神奈川県で行われる『第68回関東高校登山大会』

〇吹奏楽部

9月15日(日)埼玉県で行われる『西関東吹奏楽コンクール』

 

応援よろしくお願いいたします。

支部長会議

 7月10日(水)ホワイトパークにおいて、25支部の支部長さんに参加していただき、支部長会議を開催することができました。

 伊香保・神奈川・高崎安中支部長さんの支部活動についての発表後、6グループに分かれて話し合いをしてもらいました。どのグループも和気あいあいと熱心に話されていました。今後の支部活動につながっていくことを願っています。

 参加された支部長のみなさま、大変お疲れさまでした。

 

 

本部役員の紹介

 5月25日の同窓会総会で承認していただいた、第15代会長の松岡久枝(S43卒)です。責任の重さをずっしりと感じています。

 本部役員12名で協力し、誠実・謙虚な気持ちを大切にして「学校の応援団」として活動していきたいと思います。

 同窓会会員のみなさまのご協力を心からお願いいたします。

 

【コーラス部・放送部・陸上競技部】激励金贈呈

 7月8日(月)に渋女同窓会より、コーラス部・放送部・陸上競技部に激励の言葉をいただきました。また、松岡会長より激励金が手渡されました。

 

 以下、各部活動の出場予定です。

 

〇コーラス部・放送部

 8月2日(金)~5日(月)に岐阜県で行われる『第48回全国高等学校総合文化祭』合唱部門、放送部門

〇放送部

 7月23日(火)~25日(木)に東京都で行われる『第71回NHK杯全国高校放送コンテスト』

〇陸上競技部

 8月25日(日)に千葉県で行われる『第97回関東陸上競技選手権大会』(走高跳、棒高跳)

 

応援よろしくお願いいたします。

 

 

【陸上競技部】激励金贈呈

 6月7日(金)に渋女同窓会より、陸上競技部に激励の言葉をいただきました。また、松岡会長より激励金が手渡されました。

 陸上競技部は、6月14日(金)に東京都で行われる『令和6年度関東高等学校陸上競技大会』に、走高跳で出場します。応援よろしくお願いいたします。

 

 

【コーラス部】激励金贈呈

 3月5日(火)に渋女同窓会より、コーラス部に激励の言葉をいただきました。また、高野会長より激励金が手渡されました。

 コーラス部は、3月9日に栃木県宇都宮市で行われる「関東ヴォーカルアンサンブルコンテスト」に群馬県代表として出場します。

【弓道部】激励金贈呈

 12月6日(火)に渋女同窓会より、弓道部に激励の言葉をいただきました。また、高野会長より激励金が手渡されました。

 弓道部は、3月22日~24日に神奈川県横須賀市で行われる「第22回東日本高等学校弓道大会」に群馬県代表として出場します。

【吹奏楽部・陸上競技部】激励金贈呈

 10月17日(火)に渋女同窓会より、全国大会に出場する吹奏楽部、関東大会に出場する陸上競技部に激励の言葉をいただきました。また、高野会長より激励金が手渡されました。

 吹奏楽部は、11月18日に千葉県で行われる「第12回日本学校合奏コンクール2023全国大会グランドコンテスト」に、陸上競技部は10月21日~22日に埼玉県で行われる「第27回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会」に、齋藤さんが棒高跳びで出場します。

【山岳部・コーラス部】激励金贈呈

山岳部 コーラス部

 9月12日(火)に渋女同窓会より、関東大会に出場する山岳部とコーラス部に激励の言葉をいただきました。また、高野会長より激励金が手渡されました。

 山岳部は、10月27日~29日に埼玉県で行われる「第67回関東高等学校登山大会」に、コーラス部は9月16日に茨城県で行われる「第78回関東合唱コンクール」に出場します。

【コーラス部・ギター・マンドリン部・放送部】激励金贈呈

 渋女同窓会では、上位大会に出場する皆さんに激励金をお渡ししています。7月11日(火)に、コーラス部、ギター・マンドリン部、放送部に高野会長より激励金が手渡されました。

 コーラス部とギター・マンドリン部は8月3日、4日に鹿児島県で行われる「第47回全国高等学校総合文化祭」に、放送部は7月25日に東京で行われる「第70回NHK杯全国高校放送コンテスト」に出場します。

 また、高校野球群馬県大会開会式で独唱を披露したコーラス部の石井さんに、高野会長個人より記念品が贈呈されました。

同窓会総会を行いました。

  (2023年5月27日付上毛新聞掲載)

 

 5月27日(土)プレヴェール渋川で同窓会総会を開催しました。県内外から多くの皆様にご参加いただき、昨年度の活動報告や今年度の事業計画について議決されました。アトラクションでは卒業生の歌手、心奏(ララ)さんをお招きし、その様子が上毛新聞に掲載されました。

 

 

 

【コーラス部】激励金贈呈

 渋女同窓会では、上位大会に出場する皆さんに激励金をお渡ししています。令和5年2月22日(水)には、コーラス部へ高野会長から激励金が手渡されました。

 コーラス部は3月11日(土)に埼玉県和光市民文化センターで行われる「関東ヴォーカルアンサンブルコンテスト」に出場する予定です。

【吹奏楽部】激励金贈呈

 渋女同窓会では、上位大会に出場する皆さんに激励金をお渡ししています。10月12日(水)には、吹奏楽部へ高野会長から激励金が手渡されました。

 吹奏楽部は11月5日に「第11回日本学校合奏コンクール全国大会」に出場する予定です。